Yugawara Manazuru PR
2024年12月5日(木)錦秋の奥湯河原(神奈川県湯河原町)
モデル出演
【BOWZ】リックアッガイ Rick Agguy RA aquarium
アート書家の方にアロワナのアイコンを描いてもらった!
2019年11月
【BOWZ】リックアッガイ Rick Agguy RA aquarium
紅龍(アロワナ)を書家さんに書いて貰ったら芸術だったので思わずステッカーにしてみた!
2020年3月
アート書家 原田愛子インタビュー/挿入歌:Come as you are‟美羽希”
2017年11月
J:COM テレビ放映
「鎌倉のうた~あなたが素直になれる場所~」鎌倉展示会取材
2016年5月
みちとま*トークvol10
学べるカフェ・カフェマイムのトーク番組出演
2015年11月
2016年リオデジャネイロオリンピック開催記念
「世界芸術競技 IN リオデジャネイロ記念作品集」に掲載されました。
7月8日〜10日にブラジルのサンパウロで『Festival do Japão』が開催。延べ16万8千人もの方々がご来場されました。本書籍がたくさんの方々にご覧いただくことが出来ました。ありがとうございます。
2015年ミラノ国際博覧会に出展した際、イベント会場にて配布されました。
建築家・大谷幸夫氏の設計による川崎河原町団地・分譲共同ビルは2015年で築40年を迎えました。そして住民により5年前に構想され、昨年工事に着手した耐震改修が7月に完成。そこで、今回これを記念して、東京大学・大月研究室と写真家齋部功(いんべいさお)氏による、「研究調査+ドキュメント写真」の展覧会を開催されました。
記念誌「縁」の題字を揮毫させていただきました。
2016年発行
*販売はしておりません
2016年3月、夏目漱石没後100周年記念 漱石と日本の21世紀美術展が愛媛県美術館にて開催。
夏目漱石作の文庫本の表紙絵、
オリジナル切手が制作されました。
*販売はしておりません
知恵と芸術そして戦いを司る女神ミネルヴァ。
その名を冠したこの書籍は、日本から選抜されたメンバーと英国王立美術家協会メンバーの作品が収録され、日本芸術交流史も記されています。
2016年発行
全国書店・インターネット書店などで発売。
日本初の人気カルチャーの象徴として世界から熱い視線を浴びている「クールジャパン」の最前線で活躍するアーティストやクリエーターの保存版作品集。
2015年発行
全国書店・インターネット書店などで発売。
「私の心を救った母と亡き祖母の言葉の作品集を作りたい」という思いから、クラウドファンディングにて
皆様からご支援ご協力をいただき、目標金額を達成!
おかげさまで作品集を作ることができました。
★READYFOR?クラウドファンディングサイトはこちら https://readyfor.jp/projects/kotobabook
一緒に作っていきましょう、という言葉に惹かれました。何度も打ち合わせ、お話し合いをしながらの制作でした。
A5版、全88ページ、オールカラーで、
当初の予定よりもボリュームある素敵な本に仕上げてくださいました。
この作品集の制作にご支援ご協力いただきました方々には、ご支援のリターンとして「愛の詩」を贈らせていただきました。
私が言葉に心を救われたように、この本を手に取った誰かの心にも温かい光が灯されますように。
東京新聞「Kばん!」に掲載
2015年8月